一般社団法人 新潟県鍼灸マッサージ師会のホームページへようこそ。
本会の目的は、鍼灸マッサージの振興をはかり、はり師・きゆう師及びあん摩マッサージ指圧師の資質向上に努め、もって公衆衛生の普及、及び社会福祉の増進に寄与することを目的とする組織です。
ご来訪誠にありがとうございます。
本会は新潟県内、24郡市師会の鍼灸マッサージ師をもって組織する公益法人です。
また、中央団体では最大の公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会に加盟・提携しています。
この度のホームページ開設を通じ、本会の情報を発信しつつ、県民の皆様とのコミュニケーションを広め、保健・医療・福祉・介護の各分野においてさらなる社会貢献を促進させるとともに、皆様方と共により良い社会構築が図られればと念願しております。
多くの皆様からのアクセスを賜りますようお願い申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。
一般社団法人 新潟県鍼灸マッサージ師会
理事長 椛澤 知弘
知っていますか?
『無免許者』による
マッサージ行為が見受けられます。
あん摩マッサージ指圧、
はり、きゅうの医療行為には
それぞれの国家資格が必要です。
整体・カイロプラクティックなど
無資格無免許者は
あん摩マッサージ指圧を仕事と
することは法律で
禁じられています。
惑わされないよう注意ください。
健康情報や活動内容をアップしています!
2022.11.8更新
令和4年8月新潟北部豪雨で被害に遭われた方には心よりお見舞い
(一社)新潟県鍼灸マッサージ師会は(公社)新潟県鍼灸師会と合
1日も早い復旧とともに、心と体のケアに協力させていただいてお
(この活動は日本財団の支援を受けて活動しております)
https://www.nsttv.com/news/new
災害ケアボランティア活動報告
8/28 関川村高田集落
9/11 関川村村民会館
9/18 村上市平林地区
10/23 村上市川部地区
11/6 村上市仮設住宅
2022.11.8更新
2022.9.3 更新
令和4年8月新潟県北部豪雨による
はり・マッサージケアボランティア活動の実施について
報道機関にプレスリリースいたします。(第2回)
2022.8.25 更新
令和4年8月新潟県北部豪雨による
はり・マッサージケアボランティア活動の実施について
報道機関にプレスリリースいたします。
2022.8.13
研修会のお知らせ
2022.4.18
研修会のお知らせ 終了しました
申込締切 5月22日
密を避けるためインターネット環境のある方はZOOMでのご参加をお願い致します。
2021.1027
粕谷先生 ハイブリッド研修会のお知らせ
新潟県鍼灸師会と合同で研修会の開催が決定しました。
お申し込みは新潟県鍼灸師会となりますのでお間違えの無いようよろしくお願いいたします。
※終了しました
2021.8.26
東洋療法推進大会in大阪はオンライン開催のみに切り替わりました
参加ご希望の方は県師会までお願いいたします。
2021.9.12
研修会は盛会のうちに終了いたしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
2021.8.13
研修会のお知らせをアップいたしました
令和三年度の『厚生労働大臣免許保有証』の発行手続きが
7月1日より開始いたしました。
くわしくはこちらのリンクをお読みいただき県師会までお問い合わせください。(2021.7.6)
2021.5.19 NEW オンライン鍼灸研修会は満員となりました
2021.5.1 オンライン鍼灸研修会のご案内
募集開始しました。会員のみなさまのご参加お待ちしております!
新潟県新型コロナウイルス感染拡大防止対策推進支援金(三密対策支援金)について
お知らせをアップしました。会員の先生方は会員専用ページをご確認ください。(2020.6.17)
募集は終了しました(2020.7.31)
師会だより、会員専用ページから見れます。
パスワードを入れてご覧ください。パスワードをお忘れの方は、事務までお尋ねください。